宮崎食材を楽しむ・・・『GINZA Kansei』

昨日『GINZA Kansei』にて野菜ソムリエ協会主催の「宮崎食材をつかって・・・・料理を」という会がありました。
料理は坂田幹靖オーナーシェフです。野菜等食材のお話は野菜ソムリエ、つるさきひろみさんです。
宮崎は美味しい食材がいっぱいあります。何かと鹿児島と比較なされていましたが、私は鹿児島にも友達がおりどちらが・・・というようなことはないと思いますが、美味しいものばかりでした。
お料理をご紹介しましょう。
                  「宮崎地頭鶏」のコンソメスープ
地頭鶏は「じとっこ」と呼ぶそうです。スープにはキャベツの甘さも入り、キャベツの中に鶏が入っていますが、鶏も美味しかったのですが私はスープの味が印象深かったです。
            宮崎産 高糖度とまと「ソプラノ」と季節の野菜のパルフェ
  
マンゴーが有名になっていますが「パパイア」も美味しい!味が濃く香りもよいです。パパイアとフォアグラのコンビは初めて食べました!ソースが少々塩が濃いなと思いましたが、全体的に味がまとまって、美味しかったです。
写真のハンバー区のようなものがしいたけ!わさびを添えてなのですが、牛より椎茸が勝ったお料理でした。かなりお腹もいっぱいでしたのですが・・・、牛の味がいまいちうまく感じなかったかな?